logo01

山 を歩いて出合った九州の山野草・樹木・キノコなどを中心に整理しました

名 前が間違っているかもしれませんので、気付かれた方はお知らせください
 
  ramuneya-king@csf.ne.jp までお願いいたします



分 類 仕 訳
山野草 へ 花木の実 へ 花木の葉 へ
木の表面 へ
キノコ へ
コケ・シダ・地衣類 へ



ひぃこら ハァコラ 山ある記 へもどる


山    野   草




 花の形や花のつき方 で分類しました。 樹木の花 も含んでいます

貴重な植物 もありますので 所在地 は 表 示しません

ひとつ咲花
 ひとつ の花 が咲いているように見える
 複数花に見えても1つに分けることが出来 る花です

頭花です 先 端頭部に密集しない咲き方をする花です。 茎咲き花 節花です 茎や節の部分に花をつけて咲きます。



くちびる花 花を見たときに くちびる の様に見える花です。 漏斗花です  横 か ら見てジョウゴやラッパのように見える花です。 ツリー花です 先 端が細くなるようなツリー状に咲いている花です。



車花です
 円形に見 える複弁花で、主としてキク科の花です。
先端密集花です 扇状や半球状に、小さな花が先端部に密集するように咲く花です。
シッポ花です シッポのように見える花です。



スミレ花ですスミレです。 つる花ですつる性の花です。 下向き・さがり花です下向きや吊り下がったように咲く花です。



ちぎれ・反返り花です 花弁が千切れたり、クシャクシャに見えたり、反返ったように咲いている花です。 剣山花ですハリやトゲが飛び出すように咲く花です。 つぼ花です端部がすぼまって壺状の形をした花です。



つりがね花です釣鐘状の形をした花です。 上向き花です上向きに咲く花です。 房花です房状に垂れ下がって咲く花です。



まぁるい花です玉や球状に咲く花です。
仏炎苞です外側が覆われ中に穂を持つ花です。
地面花です地面すれすれに咲く花です。



キセル花です姿・形がキセルのように見える花です。 つぼみ です花が咲く前の つぼみ です。



分類仕訳へ戻る



花  木 の 実

実の色  で分類しました。 つぼみ・種  や 花後の姿 も含ま れています。

赤い実へ
緑色系の実へ 黒色系の実へ



茶色系の実 へ 紫色系の実へ 白色系の実へ



青色系の実へ 黄色系の実へ


分類仕訳へ戻る



花 木 の 葉

葉っぱの色 で分類しました。

緑色系の葉っぱ へ
赤色系の葉っぱ へ
白色系の葉っぱ へ



黄色系の葉っぱ へ 褐色系の葉っぱ へ


分類仕訳へ戻る



木 の 表 面

この木 何の木 樹皮の特長で分類しました。

樹木の樹皮 へ


分類仕訳へ戻る



き の こ

きのこの分類は、よく似 た形や色があるので難しいです。毒キノコもありますのでなおさらです。

名前が違う場合は、よろ しくご指摘ください。 ⇒ yamanabi@csf.ne.jp

茶色系のキノコ へ
褐色系のキノコ へ 白色系のキノコ へ



黄色系のキノコ へ
赤色系のキノコ へ 黒色系のキノコ へ



灰色系のキノコ へ 青色系のキノコ へ その他のキノコ へ



分類仕訳へ戻る

コ ケ / シ ダ / 地 衣

コケ類シダ類地衣類 を集めています。

コケやシダ類、地衣類 へ

分類仕訳へ戻る


2301


このページはリ ンクフリーですが、図や写真などを無断で転載、使 用されることはご遠慮ください。

Copyright (C)2014〜 季節の花木 All Rights Reserved
inserted by FC2 system